伝統的な和紙柄として有名な友禅染の配色で染め上げた手染め友禅和紙を使用した貼り箱です。 全28色よりお好みの柄をお選びいただけます。
※1、身(内側の箱)のサイズ
巾 ミリ 奥行 ミリ 深さ ミリ (深さは18ミリ以上) (注)内寸をご記入ください。
※2、フタ(外側の箱)の深さ
こちらを選択した場合でも手が入りやすいように蓋が2ミリほど浅めに出来ています。
蓋自身の深さを記入ください。 ミリ
※3、素材の厚さに関して
※4、数量に関して
箱 ※100箱以上をお勧めいたします。
※5、フタの外側貼り紙
※6、身の外側貼り紙に関して
※身より蓋を浅くする場合はこちらを選択してください。
チェックを入れ、上の色見本からお好みの色番号・色名をご記入ください。
7、箔押しに関して(ある場合のみ)
箔押しは当方で在庫する箔(金・銀)のみ対応可能です。印刷データを添付してください。 (送信する画像形式はアウトライン化されたイラストレーター(Windows拡張子.ai)でお願い致します。 それ以外のデータはお受けできませんのでご了承ください。 印刷内容がお決まりでない場合は通信欄にどのような印刷があるかご記入下さい。 印刷位置、印刷色などのご指示をこちらで原稿用紙を印刷し、詳細をメールください。 ロゴデータだけ送信する方が多数いらっしゃいますが、印刷位置がわかりませんと見積りできませんのでご了承ください。
※お名前
(企業名を入れる場合はご担当者のお名前もお書き添え下さい。)
※納品先
納品先をご記入ください。
※E-mail
例:aa@bb.cc
※電話番号
例:+00-00-0000-0000
使用目的
差し支えなければ、今回の箱の使用目的をお教えください。 例:商品梱包用・ギフト用 等
業種
業務での使用の方は差し支えない範囲内で御社の業種をお教えください。 例:デザイン関係、物流・流通、個人 等
サイトを知った理由
差し支えなければこのサイトを知った理由をお教えください。 Yahoo検索 Google検索 Facebook Twitter Instagram 知り合いからの紹介 いずれにも該当しない
過去の見積ナンバー
今までに見積をしている場合は見積もりナンバーをご記入ください。
連絡事項・ご意見等
身と蓋の紙を変えたい場合、箱の内側にも貼り紙をしたい場合はこちらでご指示ください。
(注)送信ボタンは1度だけ押してください。 (表示まで少々時間がかかります。)
送信内容はSSLにより暗号化して送信されます。